今回は、治療院の多店舗展開の成功の秘訣「インターネットの積極活用」「外注先・パートナーの選び方」について解説してまいります。
インターネットの積極活用
次のポイントとして、販売とも関連してくることですが、インターネットに力を入れている点があげられます。ホームページの充実化はもちろん、Yahooとグーグルの有料広告、エキテンなどの口コミサイトを存分に活用しております。
そして、各店舗とも宣伝会議、あるいは販売会議を定期的に開催し、アイディアを出し合い、ホームページや口コミサイトに反映させています。つまり、多くのグループ店舗からアイディアを集め、成功した集客法を各店舗で共有するようにしています。
これはどうゆうことかと言いますと、一店舗だけから出たアイディアよりも、ずっと質の高い集客法を効率よく共有できるんですね。これは善の循環といってよいと思います。
また、これからも新しい宣伝方法が出てくる可能性があります。少し前の事例をあげればfacebookやlineですね。こういった新しいツールにも常にアンテナを張っている特徴があります。
もちろん、新しいツールが出回ればそれを全て採用するわけではありません。実際に使えないか議論したり実験的に使ってみて、使えるかどうかを判断しています。
外注・パートナーの選び方
次のポイントとして、広告会社やホームページ制作会社を選ぶ方法ですが、意外にも「有名」とか「大企業」のような基準で選ばないんですね。
どういう基準で選んでいるかと言えば、会社の規模や実績よりも「いい人と長く付き合う」「共に発展していく」という考え方が強いんですね。「ただ儲かればいい」というだけだったら、あまり長く付き合いたくないなって思います。
これに対し、「共に発展していく」「患者さんとパートナーを大事にしていく」「患者さんの幸福を考え、社員もパートナーも共に発展して幸福になっていく」
という考えを持っている人がいれば、応援したくなると同時にこういった人たちとぜひ仕事をしたいと思いますね。
とにかく安くホームページをつくれればよいという考えもあるんですけど、それ以上にしっかりした人、価値観に共感したパートナーと長く付き合っていく事を考えて運営していくことが望ましいのではないかと思います。
(次回に続く)
治療院の多店舗展開の成功の秘訣
1.治療院は一店舗の運営でも大変。多店舗はもっと難しい
2.立地戦略は駅前
3.治療院名に駅名を入れる
4.宣伝広告に特に力を入れている
5.技術者出身の院長は、販売軽視が多い
6.治療・宣伝・資金運用のバランスの大切さ
7.HP作成・広告会社は有名・大企業で選ばない
8.いい人と長く付き合い、共に発展する
9.同時に多店舗展開せず、一店舗ずつ軌道に乗せていく(トヨタ戦略)
10.成功モデルをつくる(教育・昇進制度、経営・事業理念を共有)